top of page

お問い合わせ・ご相談

暮らしのお役立ちコラム

花

暮らしのお役立ちコラム

給排水設備工事、水漏れの修理、水廻りリフォーム、給湯器・エコキュート等の新規設置・修理・交換など、様々な設備工事の施工事例や、水廻りや暮らしの中でちょっと役立つ記事などを掲載しています。トイレ・洗面・給湯器のことなど、ぜひ参考にしてみてください。

エコキュートと電気温水器

Aim工業

更新日:2020年10月6日

先日新築工事中のお客様から「エコキュートと電気温水器の

違いってなに?」とご質問がありました。


私の住んでいるこの周辺地域はまだオール電化にしているご家庭

は少なく、この2つはまだ知名度が高くありません。



たしかにこの2つ、どちらも「電気でお湯を沸かす」というのは

分かりますが、一体何が違うのでしょうか?



















とっても簡単に説明するならば

電気温水器は「電気だけの力」でお湯を沸かすのに対し、

エコキュートは「電気+大気の熱」でお湯を沸かすということ。


どちらも深夜電力を使うので経済的ではあるのですが、エコキュート

の方が「大気の熱」も利用している分、電気消費量が電気温水器の

約1/3で済むと言われています。


また電気温水器は本体のみを設置すればいいのですが、エコキュート

は貯湯ユニットと言われる本体と、ヒートポンプユニットという

エアコンの室外機のような機械も一緒に設置しなければなりません。


どちらも一長一短があるので、それぞれのご家庭の事情に合ったものを

選んでください。



Aim工業ではエコキュート、電気温水器など各種お取り扱いしています。

まずはお気軽にご相談ください。ぜひご連絡をお待ちしております!!



#エコキュート

#電気温水器









Comments


ー Aiming for a better life together ー

より快適な暮らしをお客様と一緒に目指していく

Aim

エイムコウギョウ

水回りが替われば暮らしが変わる

お電話でのお問い合わせは

Aim工業|茨城県鉾田市|給排水工事|水漏れ|水まわりリフォーム|給湯器|エコキュート||蛇口|ポンプ

bottom of page